2度目の台湾

  • 2019.09.05 Thursday
  • 23:59

JUGEMテーマ:海外旅行 総合

 

さてさて、この夏の初め、2度目の台湾へ行ってきたので、

 

食べたものをちょっと記録していこうと思います。

 

まずは機内。

 

カレーは普通だったけれど、ANAとの共同運航便で、

 

ビールが飲み放題なのと、映画が良かった。

 

現地到着は午後遅く。

 

桃園空港は台北市内に近く、タクシーでホテルに荷物を置いてから

 

出かけてもまだ明るかった。

何を食べようか歩いていると、日本風の食べ物のテイクアウト店の前に長い行列。

 

蒸し暑い中、立ったままおでんや巻き寿司を食べている若者がたくさんいました。

やっぱりまずはここから!

 

マンゴーかき氷!めっちゃうま。

 

マンゴーが完熟だからなのか、甘さと香りが抜群。

 

これで110元くらいだったかな?日本だと500円くらい?二人で食べても満足できる。

 

中華の名店という触れ込みのお店で夕食。

 

辛い牛肉炒め。もっと辛いのを注文しようとしたんだけど、

 

辛いからダメって、これにされたw。

 

野菜シャキシャキ、美味炒め。

これもおすすめの揚げ春巻き。

ここのピカイチはなんといってもこの絹さやスープ。

 

絹さやの中の豆だけを取り出してスープの具に。

 

プチプチして青臭い豆が美味しい。

 

スープは鳥かしら?味が軽いのでスッと飲めちゃう。

 

ここは軽くにして、夜市をのぞいてホテルに帰ります。

やっぱ水餃子だよね〜!

 

タレはビニール袋で持って帰るのが台湾流。

お腹いっぱいだっけど、腸詰を一本。

 

甘くてびっくり!見た目は完全ソーセージなのに・・・。

 

 

翌朝はホテルで朝食。

 

バイキング形式の朝食はなかなかの味で、フルーツが多いのも嬉しい。

 

携帯持ってゆかず、写真なし。

 

大きな荷物はホテルへ残し、

 

台北車站より高鐡に乗り高雄へ向かいます。

 

台湾の新幹線なのですが、旅行者だと乗り放題のチケットが安く利用できるので、

 

必ず購入しよう!

 

昼近くに高雄(カオシュン)着。

 

鴨ご飯が有名なお店へ。

鴨ご飯はルーロー飯に茹でた鴨肉が入っていいてなかなか味わい深い。

でも驚いたのはこの「下水」

 

なんだか汚い名前だけど、内臓のスープ。

 

味がきれいで、薄いのにコクがあって美味しい!

 

具として入っている内臓も特に味付けしている風でないのに

 

美味しく食べられる。

 

台湾の内臓処理、あなどれません。

 

観光しながら高雄を散策。しかし暑い暑い。

 

アイスが美味い。

 

35度で湿度90%。晴れたり降ったりのお天気。

農業フェアみたいな屋台が並んでいて、オーギョーチーなんかが冷たくて美味しそう。

 

でも暑くて立ち止まる気がしません。

 

豚さんの丸焼きが売ってたけど、悪くならないのだろうか・・・。

 

ホテルにチェックインして汗を流します。

 

夕刻になり海鮮のお店へ。高雄は海の近くの町なのです。

好きな魚や野菜を、好みに料理してくれるというスタイル。

 

海外でこんなに鮮度のいい魚を見たのは初めて!

まずはウニチャーハン!

 

うまし!

蒸したワタリガニ。

 

小ぶりだけど身がしっかり詰まっていてこれもお値打ち!

牡蠣の海苔炒めもオススメに従って注文。

 

小さめの牡蠣は食べやすく、海苔の旨みをまとってビールが進みます。

 

空芯菜炒めも安定のシャキうま!

18日限定の台湾ビールというのがあって、

 

ナチュラル感がありオススメです。

大ぶりのウニが珍しく、生で頼んでみたらこれがすぐきた。

 

キュウリが勝っちゃってるのよね〜。

 

あと横のワサビを見て欲しい。緑濃っ。

あさりの炒め物。

 

日本のあさりとは少し違うかな?

 

後ろに見えるのはキビナゴの塩煮みたいなものでお通しだね。

 

いろいろ食べてみたくて頼みすぎた。めっちゃ腹いっぱい。

 

3〜4人いたらもっと楽しめたかも??

 

また夜市などのぞきながらホテルへ戻ります。

ハチノス

なんかちっさい巻貝。どうやって食べるんだろ??

グロテスク盛り。

 

翌朝は高雄の商店街で朝食

肉まんと豆花

ニラまんじゅう

肉まん。

 

豆花は豆乳なんだけど、味が濃くておいしい。

 

それぞれの饅頭や花巻も流石の美味しさ。そして安い!

 

二人で800円くらいの朝食。

 

お昼はチャーハンのお店

 

 

こちらはエビチャーハン。

ジャーン!

 

カラスミチャーハン!

 

高雄はカラスミでも有名な場所なのです。

 

どちらもパラリと美味しくて、これなら毎日いけちゃいます。

 

お昼が済むと、前の日に予約していたパンを購入して、また台北へ戻ります。

 

台北に夕方着。

 

羊鍋の店に行くつもりでバスに乗りました。

 

外国で戸惑いがちなバスもGoogle先生が乗り方を教えてくれるから安心。

 

ところが到着すると店はお休み。

 

Google先生もたまには外します。

 

しかたなくバスでホテル方向へ。

 

検索で見つけたクラフトビールのお店へ向かいます。

 

台湾もクラフトビールブームらしいのですが、どうも日本人が仕掛けているらしい。

 

到着してすぐに飲んだお店もあったのですが、日本並みのお値段。

 

台湾ではちょっとお得感が薄いかな。

 

この夜のお店もちょっとお高いだけでなく、食べ物が出せない、というので

 

ビールは一杯だけ。空きっ腹を抱えて店を出ます。

結局、晩御飯の夜市。まずは焼きビーフン。

 

うろうろしてみるものの、あまり美味しそうなものを見つけられず、

 

フルーツなんかを買ってホテルへ戻りました。

そこで、昼間買っていたパンを齧ってみます。

 

これがなんとめっちゃ美味!詳細は翌日へ。

 

 

翌朝もホテルビュッフェ。ヤムヤム・・・。

 

高雄で買ったパンの台北支店に向かいます。

 

ここはフランスで行われたパンのコンクールで世界一を取ったパンを売っていることで有名。

 

そのオーナーシェフは台湾でも立身出世の人として有名だそうで、

 

映画の題材にもなったのだとか。

 

昨夜齧ったのは予約して買った、ドライライチが入った、世界一を取ったパン。

 

ライチの風味がパンの焼けた香りにとてもマッチしていて、

 

しっかりしているのに食べやすく、食べ飽きないパンとなっております。

 

おまりに美味しいので台北の支店にも出向いて、お土産用も購入ってわけです。

 

店名は載せませんが調べたらすぐにわかります。

 

とても美味しいので台湾に行った際は是非。

 

龍眼のパンも美味しいし、試食で食べたパンも、レモンケーキも美味しかった!

昼は2度目の来店。ウェイルーというお店で白菜の漬物入りしゃぶしゃぶ。

 

ここは自分でつけだれを細工できるのが楽しい。

 

ごまだれと辛いつけだれを2種類作るのが定番で、

 

二人で4種類のつけだれ自慢もお約束。

もともと鍋には野菜や肉が入っていて、肉を一人、一人前追加するのが基本。

小さなパンや、食後のお菓子も付いていてお腹いっぱいコース。

 

肉は豚と羊を頼みました。

 

豚肉は皮付きのバラを薄く切ってあって、食感の違いが楽しい。

 

羊も臭みが少なく、酸味のある白菜の漬物の細切りと一緒に食べるととても美味しい!

お腹がいっぱいになってしまったので

 

ホテルに戻ってから、近くのコーヒー店で一服。

 

台湾は今コーヒーショップも大はやりで、あちこちに新しいお店があります。

 

このお店はシックで落ち着いた雰囲気。

 

パンフレットを読むとここも日本人の企画物らしい。

 

日本のように単一の畑指定で豆が選べる。

 

ホットでは当たり前だけど、アイスコーヒーでも飲ませるのが台湾流か。

 

いつも飲んでいるアイスコーヒーは、フレンチローストを濃く入れることが

 

多いのだけれど、ここのコーヒーはわりと浅いローストのものを

 

薄く入れてくれる。

 

お茶に近い雰囲気だけれど、酸味や香りはコーヒー独特。

 

綺麗な味で、薄うまのアイスコーヒーを出してくれました。

 

そしてこの日は台湾最後の夜、お土産を探して歩き回るわけですが、

 

前述の暑さは続き、時々ホテルに戻ってシャワーを浴びないと

 

汗びっしょり。

最後のご飯は市場の中のご飯屋さん。

 

水餃子と水団子。

 

手前のお湯に入ったすいとんみたいなのは中に甘い餡が入ったお団子なのだけど、

 

これも美味しかった。

 

ビールありますか?と聞くと「近所のイレブンで買ってこい」とのこと。

 

注文を待つ間に買ってきました。

 

缶でも売ってる18日ビール!

 

 

翌朝もホテルのビュッフェ。ヤムヤム。

 

そして空港で日本で大流行、台湾が本場、

 

タピオカミルクティーを流し込んで帰宅の途についたのでありました。

 

 

やはり台湾は安うま。

 

まだまだ食べたいものがたくさんある台湾。

 

また行くぞ!

スペイン食日記(帰宅編)

  • 2018.08.01 Wednesday
  • 02:22

JUGEMテーマ:海外旅行 総合

 

どんな旅にも終わりはあります。

 

行きて帰りし物語。それが旅。

 

 

ヘルシンキで8時に目覚めた僕ら。

 

冷蔵庫に残っていた黒パンで朝食。

 

黒パン、独特な癖があるけど慣れると美味しいです。

 

夕方5時の飛行機まで間があるのに、ホテルは10時に追い出される。

 

荷造り後買い物を少ししてヘルシンキ駅へ。

 

13番ホーム。

 

ここはすべての列車が、つまりはすべてのホームが並列に並んでいる。

 

日本の駅とはだいぶ違う。

 

列車で空港に到着後昼食。あれ?撮ってない?

 

サンドイッチとサラダを分け合った記憶があります。

 

蕎麦が入ったサラダはパサパサだったので、

 

水を差すとなかなか美味しくなった。

 

帰りの便はラッキーなことにフィンエアーと日本航空との共同運航便。

 

ボーイング787!初!

 

まずはやはり日本の航空会社は落ち着きます。

 

言葉の問題もあるけど、なによりホスピタリティーを感じます。

 

水のペットボトルが全席に挿してあるとこも良い。

 

食事の合間には取り放題のおつまみワゴンが置かれます。

 

ビジネスかよ!?

 

(ビジネス乗ったことないのでサービス内容については無知)

 

さて、肝心の食事。

チキンバージョン

ビーフバージョン

 

チキンは照り焼き、ちゃんと焼き目がついていて美味しい。

 

付け合わせのサラダ、フルーツのフレッシュさがうれしい。

 

サーモンもちゃんと美味しい。

 

蕎麦も日本人にとっては嬉しいもの。こいつをゾッとすすると満足感が広がります。

 

ビーフシチューはスネ肉をちゃんと煮てある。

 

美味しいものを作ろうという気持ちが伝わります。

 

エコノミーの(他は知らない)機内食の中では最高でした!

 

そして見て!ワインとビールが見えますよね?

 

飲み物しょっちゅうくれます❤機内は喉が乾くので嬉しい!

 

 

そして最新のAV設備で、

 

たくさんのプログラムから映画や音楽、TVまでを選んで見られます。

 

そのモニター、横からは何を見てるか全くわかりません。

 

プライバシーの為かと思いましたがさにあらず?その訳は少し後で。

 

離陸前から映画を視聴し始められるのも嬉しいところ。

 

気がついたら空の上にいました。

 

787はシートも心地よく、席の間隔もゆとりがある。

 

充電できるUSBポートも各席にあり、快適。

 

窓はシェードでなく、調光ガラス。

ご覧の通り、窓からの光を透過から不透過までグラデーションで調整できる。

 

そして消灯時間となると一斉に強制不透過になって機内は真っ暗に。

 

その時私、気がついちゃった!

 

消灯時にAVをつけていても明るくない!

 

隣の人が映画を見ていても眩しくて起こされることがないのです。

 

すげえ。

 

正直食日記は前回で終わってよかったのだけど、今回787について触れたくて

 

延長戦を書いております。

 

さて、日本まで2時間というところで二食目。

 

機内って何もしてないのになぜかお腹が空くから不思議。

パンケーキにヨーグルト、フルーツ、パン。

 

まあ普通です。が・・・・。

 

食後のデザートにハーゲンダッツ来ました。

 

やるねえJAL!

 

 

スペインの女の子たちの美貌を褒めちぎったあとの帰りでしたが、

 

日本のCAのおねいさんたちはやっぱりホッとする美しさ。

 

日本ってやっぱりいいなあと思う締めくくりとなりました。

 

 

さて、

 

機内で4本の映画を見てしまった僕の寝不足っぷりはひどい。

 

8時に成田に到着するも、荷物を持って帰宅>猫をお迎え

 

という労働が待っています。

 

猫を持ち帰るまでが遠足です。

 

 

そんな僕の初ヨーロッパ。

 

最後はヘルシンキのカモメでお別れしたいと思います。

 

延長戦までお付き合いありがとうございました!

 

キートス!

スペイン食日記(フィンランド&エストニア編)

  • 2018.07.31 Tuesday
  • 02:19

JUGEMテーマ:海外旅行 総合

 

 大変!起きて!妻のそんな声から始まったこの日。

 

起床はヘルシンキのホテル。朝8時の船でバルト海を挟んだ対岸の国、

 

エストニアの首都タリンへゆく予定なのだった。

 

時間ギリギリで行けばいいとタカをくくっていたのだけど、

 

妻が起きてからブログなどを見たところ、

 

1時間以上前にチェックインしていないと乗れないという記述を

 

発見したらしい!

 

急いで港へ向かうとgoogle先生の指定した場所からは

 

船が出ていない。

 

さらに港の先端の方に大きなターミナルが見える。

 

走ってそこへ向かうと、トラムの駅の前に発着ターミナルがあった。

 

そこまでトラムを乗ってくれば楽だったのに・・・。

 

google先生ばかりをアテにしては行けないという教訓です。

 

さて、無事に乗船して2時間半でタリンへ。

 

タリンは古い街並みが世界遺産になっている、中世そのものの都市。

 

石畳の道に石造りの建物。これが一国の首都とは・・・。

 

ここまでにも色々あったのですが割愛w

 

タリンでの昼食。

チーズ入りチキンカツ

シーザーサラダ

ラムチョップ

そしてsakuというタリンの地ビール!

 

大変伝統があるという触れ込みのパブでいただきました。

 

フィンランドでもビールの品揃えがすごいことに触れましたが、

 

エストニアはそんなフィンランドでも、あそこはビール好き国家と

 

呼ばれるほどなのだとか。

 

そしてそのビールの味は!

 

えーと普通です。ま、よしといった感じ。

 

日本のラガーに近い雰囲気。

 

そして料理は・・・・・・・・・・・・・。

 

あー、うん。大味です。

 

バルセロナの食事に感化されすぎたのか、いまひとつの感が拭えない。

 

タリンの旧市街を抜けて新市街と市場へ向かいます。

 

この市場はなかなか楽しい。

ベリーが多い!

チーズがでかい!

魚もいます!

 

この近くのモールで小物や服も面白いのだけどそれはまた別の話。

 

ビールで一休み。

 

いろいろ買い物して帰りの船へ向かう。行きはドタバタだったので

 

帰りはチェックイン済み。10分前くらいで良いだろうと港へ着く。

 

すると係員からダッシュを要求される!え?え?と、とにかく船へ!

 

なんとか滑り込むと、船は定刻の5分前に出航したのでした。

 

まじこええ。

 

どうやら予定客を乗せたら即時出航する主義のようで・・・・。

 

こりゃ1時間前にチイェックインしないと意地でも乗せないってのも本当だった模様。

 

帰りの船ではW杯三位決定戦を寝転びながら見て体力回復につとめました。

 

 

 

最後のヘルシンキの夜は予約していたキャヴィアのお店。

レストランかと思いきや、ショップ兼お店って感じ。

 

なんとおねいさん一人でやっています。

 

セルヴェトゥールア!

まずはミニカップの魚卵おつまみ。

 

一個一個味が濃くてうまい!

 

白いのはなんと粉糖。これをつけながら食べるのが流儀だとか。

オープンサンド

 

黒パンの独特の風味にぼってりと乗ったサーモンが合います!

 

ポーチドエッグの卵の黄身をまぶしてご馳走!

 

発泡ワインが進みます。

そしてこれ!

 

この旅最高にはまった『飲み物』

 

オイスターカクテルです。

 

むきたての牡蠣にレモン汁とウォッカ、

 

塩コショウバージョンとトマトジュースバージョン。

 

こいつをね、クイっとやるわけですわ。

 

うまーーーーーーい!

 

帰宅してからこいつをやろうとウォッカを冷凍庫へ!

 

でもね牡蠣がね、この時期無いんです。

 

あっても岩牡蠣。でかい・・・・。

 

真牡蠣が出回り始めたらオイスターカクテルパーティーしたい!

 

参加者募集。

 

さて、そんなこんなでこの旅もそろそろおしまいに近づいてきました。

 

次は旅の締めくくり。帰郷編です。

ヘルシンキも素敵な街でした。

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

近著

2巻もよろしく

三巻でます!

涙の完結!

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM